明けましておめでとうございます!
本日が2021年の仕事初めとなりました。
昨年もあっという間に過ぎ去った一年 (*_*)
新型の感染病にかき乱された一年でしたね~(T_T)
まだまだ収まる気配がありませんが、、、
この困難をともに乗り越えていきましょう!!
新年最初の工事は・・・
たつの市にて、ご新築住宅をご購入された方から「テレビアンテナ取付け」のご依頼です。
地上デジタル放送(通常のテレビ放送)に加えて、衛星放送を受信できるBSアンテナの取付けもご依頼頂きました(^^)/
電波状態がよい地域でしたので、ベランダの壁に両アンテナを取付けにて完了です。
たつの市M様、この度はありがとうございましたm(__)m
というわけで、
本年2021年も、皆様からの工事ご依頼を心よりお待ちしております。
アロー電工を、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
アンテナ実績
神戸市西区 アンテナ修理(ブースター)
【施工場所】神戸市西区
【施工内容】テレビブースター交換
【施工時間】0.5時間
【依頼内容】
・テレビアンテナのそばについている機械を変えてほしい
写真の中心あたりに見える(上部が黒、下部が白っぽい)機器。
こちらはテレビブースターという物になります。
テレビの電波を24時間強くしてくれている働き者。
先日、このお客様宅にこられた通信会社さんが屋根に登られた際
“アンテナの機器(ブースター)が破損している”
という事で、黒のビニールテープで簡易補修されて
「早めに取り替えられたほうが良い」といわれたそうです。
確かに、この状態のままでは雨水が中に入っていき、やがてテレビが見れなくなります(+o+)
もっと言えば、そこからテレビ配線に水が浸入していく可能性も十分あります。
という事で、ブースター交換のご依頼電話を頂きました。

無事に交換完了!
普段、屋根の上なんかは見えない…というか見ない場所になるかと思います。
ただ、年月が経って
・アンテナが倒れた!
・テレビが見れなくなった!
一年を通して、そういったご相談を頂きます。
人間の体と同じで、早期発見で修復費用を少なく抑えれる事が多いのが事実。
早めのご相談を頂ければ幸いです (^.^)
加古川市 TVの映りが悪い(E201エラー等)
【施工場所】加古川市尾上町
【施工内容】UHFアンテナ不具合調整
【施工時間】1.5時間
【依頼内容】
・TVの映りが悪くなった(モザイクが入る)
・全く映らなくてエラー(E201ほか)

お伺いして、TVを早速拝見!

ご覧のような一面モザイク状態!
(アンテナの電波レベル「33」というのはギリ映らないレベル:パナソニック)
NHKやサンテレビは問題ないが、民放(4~10ch)の映りが悪いようです。
早速、テレビの後ろやアンテナ等のすべてをしらみつぶしに調べていきます。
つぶした結果、こちらが原因と判明。。。

屋根の上に建っているテレビアンテナから宅内に伸びているアンテナ線。
こちらの一部が 断線状態 でした(*_*)
お客様に原因と修復金額をお伝え後、
アンテナから宅内までのケーブルをすべて交換して、修復完了!!

電波のレベルも倍ほどに上がりました(^.^)
このようにテレビが映らなくなっても、アンテナを必ずしも交換する必要はありません。
一部の部品交換などで直るケースがほとんどですので、もしもの場合は、お気軽にご相談下さい!
アロー電工では、アンテナ新規設置はもちろん。
テレビが映らない。4kBS放送を追加したい。
などなど
ご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さいm(__)m
神戸市西区 日産リーフ 家庭充電コンセント & アンテナ取付
【施工場所】神戸市西区伊川谷町
【施工内容】日産リーフ用 コンセント&デザインアンテナ取付
【施工時間】4.5時間
【依頼内容】
・電気自動車(日産LEAF)を自宅で充電したい
・テレビアンテナの取付け
本日は、日産LEAFをご購入された方(神戸市西区)からのご依頼で、EVコンセントとTVアンテナ取付けにお伺いしてきました。
ありがとうございます!
2019年度 世界の電気自動車における販売台数では、堂々の…
第3位にある ☆LEAF☆
アロー電工でお伺いする工事でも、やはり1番か2番に多い車種になります。
ということで、早速工事開始~
まずは、ブレーカーから駐車場までの電線を引きます。

↑ こちらは電線を通す穴を外壁に開けたところです。
(写真のちょうど真ん中にある黒い点です^^;)
ここからは工事に没頭したため、完成までの写真はありません!

はい、無事に取付け完了です!!
最近は、このパナソニックWK4422(簡易鍵付きタイプ)のコンセントを希望される方が増えてきました(^.^)
最後に、お決まりの充電チェック!

そして、この工事の前に・・・

兵庫県のアンテナメーカーであるDXアンテナ製の平面アンテナ(デザインアンテナ)も取付けさせて頂いておりました!
神戸市西区I様、この度は工事のご依頼ありがとうございましたm(__)m
快適なEVライフ(?) をお楽しみください V V
加古川市 TV映らない→アンテナ取替え(高所作業車)
【施工場所】加古川市平岡町
【施工内容】UHFアンテナ取替え
【施工時間】2時間
【依頼内容】
・TVが映らない
・アンテナは(見た感じでは)問題ない
という事で、先日ご訪問させて頂きまして拝見しました。
確かにアンテナは問題なさそう。
《アンテナの向き》か…
《ブースターというアンテナ機器の経年劣化》か…
というところですが、どちらにしても一度屋根に上がる必要があります。
長ハシゴを屋根に掛けて 意気揚々 と登って行ったんですが・・・
(後日撮影分)
ん?すべる?
長年蓄積されたコケのような汚れなどで
とても、そのままでは上がれないほど滑るんです^^;
これは危険ということで後日、高所作業車を用意させて頂きました!
当日は、かなり風がきつくて
高所そこそこ恐怖症の自分にもきつかったです(*_*)
(手に持っているのは取替えするアンテナです)
高所作業車に支えられながら、作業すること1時間ちょっと
四方から支えているステンレスワイヤーも含めて、アンテナ取替えが無事完了!!
作業車なしでは「100%ムリ~!」
と同席した相方に叫びながらの1時間でした(^^;
こういった(屋根瓦がすべる)場合は、このように高車作業車を用意させて頂くか、屋根瓦を洗浄して頂く必要があります。
お伺いして、屋根のそばまで行って初めて分かるんですが・・・(+o+)
【テレビが映らない原因は、他にもいろんなパターンがあります】
その場合は、まず屋根の上のアンテナが傾いていないか等を確認して下さい!
問題なければ、その次はアロー電工へ連絡してみましょう!!
お待ちしておりますm(__)m
【E202】テレビが映らなくなった! 高砂市
「テレビが急に映らなくなった!!」
テレビを見ていると、画面に ↑ のような文字が出てくることがあります。
E201 であったりE202 などと出てきている。
この原因は、テレビ~アンテナまでの間でなにかしらの不具合が生じている現象です!
本日お伺いさせて頂いた、高砂市にお住まいのお客様宅。
早速、原因探しです。
天井裏を拝見させて頂いたり、屋根の上に登らせて頂いたり…
原因はコチラ ↓↓
(魚の骨のような)アンテナのすぐ下に付いていた、テレビ電波を強くするためのブースターです。
電波を強くする機器になりますので、“増幅器”とも言います。
こちらに電気が通っていませんでしたので、交換させて頂きました。
経年劣化によるものと思われます。
あと、そのブースターの手前を見ると・・・
(分かりづらい写真ですみません)
20~30年前によく使われていた…であろう、古い線(フィーダー線)と現在主流のケーブルを無理やり繋がれておりました(+_+)
「手抜き工事」と言われても仕方がない工事をされておりました。。
この部分もサービスで交換しておきました (^^)
H様、本日はありがとうございました。
あってはダメですけど^^; またの機会をお待ちしております!
加古川市 テレビが映らない(画面にe201表示)
「 テレビが急に映らなくなった~ 」
加古川市平岡町のお客様からの電話お問合せが入りました!
テレビを見ていると、急に上記のような文字が出てきて、テレビが見れなくなる時があります。
画面には何やら「E201」・「E202」などと表示されている事も…
こういった場合、テレビ自体の故障という場合も少なからずありますが、多くの場合
テレビ電波を受けているアンテナ側に不具合がある場合が多いです。
ということで
お客様宅にお伺いさせて頂きまして、屋根上にあがりました。。。
ご覧頂けるかと思いますが
屋根が経年劣化の影響で変色し、かなり滑りやすい状態でした⤵(+o+)
怖がっている暇もなく
早速、テレビ電波を測定してみる。
アンテナ自体(写真の一番上、魚の骨みたいな金属)は問題なし!
・・・という事は、原因はコチラ
テレビ電波を強くする機器。ブースターです。
どうしても常に(弱い)電気が通っているため、アンテナよりも先に劣化するケースが多いです。
アンテナ全体が錆びついておりましたので、念のため
お客様に「(倒壊の危険性も含めて)アンテナ全体も交換しますか」とご相談。
お客様「今回はとりあえずテレビが映ればいいので…」という事でしたので
早急にブースター交換のみ行わせて頂きました(^^)/
交換後、各部屋のテレビを確認。
問題なくすべて映りました!!
K様、この度はありがとうございました!
アロー電工では、アンテナ修理もすすんで受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい m(__)m
加古川市 デザインアンテナ設置工事
明石市二見町 デザインアンテナ→八木式アンテナ工事
明石市にご新居を建てられたお客様より、アンテナ工事のご依頼でお伺いいたしました。
当初、今人気のデザインアンテナがご希望という事で、さっそく電波測定。
が、残念ながら受信困難なため、八木式(魚の骨のような)アンテナに切り替わりました。
周りの建物(マンション等)の影響かと思われます。
お客様、すみません…((+_+))
さて
気を取り直して、屋根上に登らせて頂きました。
八木式アンテナでテレビ電波受信が可能な場所を探索。
ご覧の通り、太陽光パネルが所狭しと並んでいたため、通常のステンレスワイヤーを4方8方から引っ張る形はとれない為、、、
↑ こちらの太陽光パネルがついている架台を利用するプランをご提案。
これであれば、お家自体に傷もつかないのでお客様も快諾頂きました!
お時間頂くこと1時間半。
デザインアンテナほどはスッキリ!とはいきませんが、
極力、玄関側や道路側から見えない位置をチョイスしたため、地上からは割と目立たずに取付け出来たかと思います。
八木式アンテナだけに電波状況は◎◎
※地域・お家の周りの環境によりデザインアンテナでは受信できない場合がありますので、アンテナ工事をご希望の方。
まずはお気軽にご相談ください!!
デザインアンテナを取り付けたが・・・ 加古川市
先日、とあるハウスメーカー様からのお問合せです。
「お客様宅に、デザインアンテナを取り付けたが、写りが悪いので見てほしい」
という事で、早速お伺いしました。
外壁の隅の方に、見た目も目立たずいい感じに取付けられていました。
はしごを掛けて、アンテナのそばへ。
電波の強弱などをチェッカーにて測定させて頂くと…
『電波の強さは、そこそこありましたが、電波の質が悪すぎました^^; 』
デザインアンテナ(平面アンテナ)は見た目がスッキリして、非常に人気なのですがテレビ電波を受信する能力は通常アンテナに比べて劣ります。
ですので、どこにでも取付けれるかと言うと、そうではなく、(一番強く)電波受信できる場所を探す必要があります。
(探しても受信できない場合があります)
今回のこのお家でも四方くまなく電波測定しましたが、残念ながらデザインアンテナでの受信は難しいようです。
急遽、八木アンテナ(魚の骨のようなアンテナ)へ変更させて頂きました。
どのチャンネルもスッキリと視聴できるようになりました!
八木アンテナでも電波を受信するのが難しい地域もございますので、電波調査も含めて10年以上のアンテナ施工実績のある当社へお問合せ下さい!