
おかげ様をもちまして
先日の工事にて
テスラ(TESLA)の家庭用EV充電器
ウォールコネクター
設置件数が100件を超え
ました!!
しかも兵庫県内のみとなります(^^)
兵庫県の皆様ありがとうございましたm(__)m
・
この件数というのは
当社のEV充電器設置件数
全体からすると
約1/15くらいの比率です!
引き続き
「兵庫県内にお住いの方」
EV充電器に関しては当社まで
お気軽にご相談下さい ↓ ↓
写真の下に問合せ窓口があります




~・~・~・~・~・~
兵庫県に拠点を構える
『アロー電工株式会社』では
電気自動車の自宅充電コンセントをはじめ
様々な電気工事のご相談を承っております。
おかげさまで
お問合せが増えてまいりました!
まずは、メールやLINEでお気軽に
ご相談下さい!
LINEでお問合せ(割引クーポン付)
この度のご視聴
誠にありがとうございました!!
メールでのお問合せの方は
こちら
~・~・~・~・~・~
2010年頃から
日産や三菱など大手カーメーカーが、電気自動車の販売を本格始動。
当社アロー電工でも、2015年当初は月間1~2台という少しずつのペースではあったが、電気自動車の充電コンセント工事を行なうようになりました。
あれから、月日が経つのも早く・・・
今年(2024年)で、はや9年。
ついに今月4月をもって
受注施工が1,000件を突破
しました!!
ちなみに兵庫県内のみで…です。
これもひとえに~
当社にEVコンセントの設置ご依頼を下さった1,000名以上の皆様のおかげに他なりません。
本当にありがとうございましたm(__)m
これから2030年を目指して…
国をあげて より一層の脱炭素化(かあぼんにゅうとらる?)が進んでいくものと思われます。
その中で、電気自動車であるEV・PHEVのご購入を検討された方・既に購入された方のご自宅に
1つでも多くの充電器を設置できればと日々励んでいきたいと思います(^.^)/
ご自宅にEV充電器を検討されている
『兵庫県内にお住いの皆様!』
ぜひ、当社までお問合せ下さい!!
まずは無料お見積りをLINEにて行っております。
下記より「友だち登録」頂ければ嬉しい限りです
~・~・~・~・~・~
兵庫県に拠点を構える
『アロー電工株式会社』では
電気自動車の自宅充電コンセントをはじめ
様々な電気工事のご相談を承っております。
おかげさまで
お問合せが増えてまいりました!
まずは、メールやLINEでお気軽に
ご相談下さい!
LINEでお問合せ(割引クーポン付)
この度のご視聴
誠にありがとうございました!!
メールでのお問合せの方は
こちら
~・~・~・~・~・~
この日本でも徐々に高まりつつある 「EV(電気自動車)市場」 ですが、
こと 「EV充電器の市場」 も徐々にではありますが、色んなメーカーから多種多様な充電器が出てまいりました。
そんな中、当社アロー電工(株)が
「これは イチ押し だ!」
と唸らせた製品が登場!
↓
↓
↓
それが今回ご紹介する Wallbox社という会社が販売している
☆ Pulsar Plus ☆

「パルサープラス」と読みます(^.^)
日本正規販売代理店はユアスタンド(株)さんです☆
この充電器。
何が良いか…と言いますと。
— — — — — — — — — — — — — —
- 1 充電時の電流量調整
- 2 時間・曜日等のスケジュール充電
- 3 イタズラ防止の充電ロック
— — — — — — — — — — — — — —
これらの機能が付いている・・・だけでなく
このすべての機能を、ご自身のスマホで設定できるようになっているのです!
これは今までになく、、、
そして今までの充電器に欲しかった機能だと思います!
詳しくは、当社のYoutube動画にもアップする予定ですので
Youtubeで「アロー電工」と検索して頂ければ見つけることが出来ます(^.^)/
ということで、今回は「素晴らしい製品が登場しました」という事の告知でした‼
ちなみに・・・
当社でも、この充電器の取付けは絶賛受付中ですので!!
~・~・~・~・~・~
兵庫県に拠点を構える
『アロー電工株式会社』では
電気自動車の自宅充電コンセントをはじめ
様々な電気工事のご相談を承っております。
おかげさまで
お問合せが増えてまいりました!
まずは、メールやLINEでお気軽に
ご相談下さい!
メールでお問合せ
LINEでお問合せ(割引クーポン付)
この度のご視聴
誠にありがとうございました!!
~・~・~・~・~・~
アロー電工株式会社 柿本です。
今日は一つお知らせがあります!
「電気自動車の充電コンセント工事を依頼したい」
と思われた時に、どこに頼めばよいか?と悩まれるかと思います。
そんな方のために、本年4月より
全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連)にて『EV工事プロ』という認定制度が始まりました!

この『EV工事プロ』という制度は・・・
① 第一種電気工事士資格者が在籍している →業者の体制として一定のレベルの技術者が確保できている |
② 第三者損害賠償保険に加入している →万が一にもお客様に損害を与えてしまった際に、補償対応ができる |
③ 建物の新築施工の実績がある →建物全体の安全性を配慮することができる(技術力がある) |
という3つの条件を満たした業者のみが認定される制度です。
そして、この度
当社アロー電工株式会社 も当制度に認定されました!!
【当社案内ページはコチラ】
今後とも、EVコンセント工事を含めて電気工事全般作業に精進してまいりたいと思いますので、何かございましたらお気軽にお問合せ下さい!
~・~・~・~・~・~
兵庫県に拠点を構える
『アロー電工株式会社』では
電気自動車の自宅充電コンセントをはじめ
様々な電気工事のご相談を承っております。
おかげさまで
お問合せが増えてまいりました!
まずは、メールやLINEでお気軽に
ご相談下さい!
LINEでお問合せ(割引クーポン付)
この度のご視聴
誠にありがとうございました!!
メールでのお問合せの方は
こちら
~・~・~・~・~・~