施工実績
【施工場所】 加古川市
【施工内容】 エアコンのガス補充(チャージ)
【施工時間】 1時間
【依頼内容】
・エアコン(冷房)の効きが弱いので見てほしい
ということで、本日は加古川市内にあります
賃貸ハイツ「レオパレス」にお住まいの方より、メールお問合せを頂きました!
「エアコンの冷えが弱い!ガスが無いのでは…?」
湿度が高い今日この頃。
冷房が欠かせない季節に、エアコンの効きが悪い(効かない)
っていうのは、辛いですよね⁈
早速、確認させて頂きました!
リモコンで「冷房18度、強風」運転っと。
しばらくすると室外機のファン(羽根)が回る↓
エラーも出ない↓
室外機は動き続けているが、一向に冷たい風が出ない↓
~送風状態~
これは・・・
ガス不足 濃厚の合図です^^;
エアコン内にある圧力などを測った結果、、、
エアコン内にあるはずのガスが、ほぼカラの状態でした^^;
ということで、
早速、配管内を乾燥させる作業から行いまして~~
ガスを補充していきます。
(ガスチャージともいいます!)
1時間後。
無事に冷気が出てきました(^^)/
今回のエアコンでは、
長年かけてちょっとずつ漏れ続けた可能性が
ありますね!
取り付けてから1~2年での症状であれば、漏れている箇所の特定をする必要があります。
というわけで、
「エアコンの冷えが悪い」
「室外機は動いているが冷えない」
などの症状があれば、一度ご相談ください!!
■■□□■■□□■■□□■■□□
ご視聴ありがとうございました!
アロー電工株式会社では、エアコンの取付けなどに加えて
ガス補充なども行っております。
症状により、ガス不足ではなく機械の故障の場合もございます。
お気軽にご相談頂ければ…と思いますので
宜しくお願い致しますm(__)m
詳細はこちら
■■□□■■□□■■□□■■□□
2021年7月2日(金) 21:14 |
カテゴリー:
エアコン実績
2021年7月1日(木) 19:11 |
カテゴリー:
電気工事実績
2021年6月13日(日) 20:07 |
カテゴリー:
電気工事実績
2021年6月9日(水) 07:24 |
カテゴリー:
エアコン実績
【施工場所】 加古川市平岡町
【施工内容】 エアコン修理(ガスチャージ)
【施工時間】 1時間
【依頼内容】
・エアコンが冷えない(室外機は動いている)
(冷えないというエアコン)
本日で5月も終わり!!
毎年の事ですが、その年の1月が始まったかと思えば・・・
もう夏がトーライですね~^^;
暑い季節がやってきちゃいました… (+o+)
この時期になると、お問合せをいただく「ご依頼TOP3」のひとつ!
「エアコンが冷えない~~」
使わなかった期間が終わり
暑くなりだす6月前後のこの時期に
エアコン運転ONーーー。
ん?
涼しいぃ?送風?
となる訳です。。。
ここで
エアコンが冷えない時のチェックポイント
をお伝えします!
・
① 冷房運転(最低温度に)→ 数分後、室内機から風が出る
② 室外機が動き出す(ブーーンという音とともにファンが回る)
③ 室内機のランプ等は正常(点滅などしていない)
④ 室内・室外機ともに動き続けている
・
・
それでも冷えないとなれば、「ガス不足」の原因が大です。
・
●上記①の後に、室内機ランプが点滅
●室外機が動かない。もしくは、少し動いて止まる
●冷房かけているのに、暖房が出る
・
などであれば、「本体のどこかが故障」しています。
メーカーにお問合せ下さいm(__)m
ということで
まずは
室外機の横にあるラベルでガス種をチェック!
だいたいの場合、室外機の右側面にラベルが貼られています。
ご覧のように、この機種は「冷媒 R410A」
と書かれています。
冷媒(れいばい)とは、エアコンのガスの事です!
ちなみに…
2021年現在の主流は「冷媒R32」となります。
色んな機器を使用して、エアコンのガスを入れていきます。
専門用語では「ガスチャージ」などとも言います(^.^)
といっても、機器だけが「ウーーン‼」と動いているだけ…
自分は何もする事なく
ジッと待っている時間があるので
よく見ると、室外機につながる配管が
紫外線による劣化で
テープがパリッパリッに
剥がれかかっているのを発見(^^)/
テープを重ねて巻き直してみました!!
ちょっとした事ですが、気持ちがいいものですね~
そうこうしているうちに、ガスチャージも完了っっ
いざ、冷房運転~!!!
(すみません。最初の写真を使いまわしです^^; )
明らかに、ガスチャージ前と比べて
冷房感がアップしました(^.^)v
これで、今夏も乗り越えてくれそうです!
T様、この度はご依頼頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
「エアコンの取付け・ガスチャージ」のご用命は
この道16年目の
加古川市拠点の「アロー電工株式会社」まで・・・
まずは、メールやLINEでお見積りから
承っておりますので
ご希望の方は、お写真なども含めて、ご相談下さい!
詳細はこちらまで
ご視聴ありがとうございました!!
2021年5月31日(月) 22:17 |
カテゴリー:
エアコン実績

「電気がつかない!」
「ブレーカーが落ちた!」
こういったトラブルの場合、、、
まさに今!という方もいらっしゃるかと…
そういった場合
まずは、お住まいの地域にある〇〇電力へ電話~~
となるかと思います。
これは間違いではないです。
むしろ、そうすることが間違いないです!
問題は、〇〇電力(関西であれば、関西電力)にご相談後。
もし、電気が来ないとか漏電しているなどの原因がお家の中にある場合。
(兵庫県明石市のお客様宅での漏電調査)
関西電力は何もしてくれません。
というよりも、お家の中まで関与できないというのが正解かも知れません。
と、なってくると・・・
お家の中の電気を直すのは
「街の電気屋さん」のお仕事になってきます!
■■□□■■□□■■□□■■□□
兵庫県加古川市に拠点を構えるアロー電工株式会社では
こういった漏電をはじめ
様々な電気工事のご相談を承っております。
まずは、メールやLINEでお見積りから
ご希望の方は、お写真なども含めて、ご相談下さい!
詳細はこちら
ご視聴ありがとうございました!!
■■□□■■□□■■□□■■□□